「あだたら山 奥岳の湯」に行ってきた!
標高約950mに位置する温泉は、 内湯の窓を全面開放している”半露天風呂で、露天風呂の正面にはフェンスがない!
春の新緑や秋の紅葉が絶景の山並みと、 高村光太郎が『智恵子抄』の中で詠ったことで知られる「ほんとの空」を全身で楽しむ事ができる温泉ということである。
内湯は「源泉かけ流し」、泉質は全国的にも珍しいpH2.5の酸性泉ということで、 筋肉痛や神経痛、疲労回復、また皮膚病への効能や美肌効果もあると言われている温泉である。
温泉を2時間ぐらい楽しんで、その後は、近くにある カフェ「風花」で食事を楽しみ、「もりのこうぼう」でお土産を買い、帰ってきた。
大大大満足の小旅行であった!
コメント