お店を始めて思う事!
お客様が来ないと辛い…….
予約が入っていない日は本当に悲しい気持ちである。
世の中から取り残されたような気持ちになる。
何かしてしまったのかなぁとか、やはり技術が足りないのかなぁとか…….
色々考えてしまう。
月初めは売り上げが少なく、月末までの見通しが立たないので、余計に苦しい。
月給制で働いていた方が、精神的には楽なんだろうとは思う。
そもそもこの仕事はどこかに所属していたとしても歩合のところが多い。
自分でお店を始めると決めた時、1日1人でも来ていただければいいと思っていた。
だが実際そうなると、それでは経営としては成り立たないのだ。
慣れない集客を頑張ってはみるものの、お客様の気持ちを掴めないでいる。
私のお店は女性専用なのだが、女性は特に自分の事は後回しにしてしまうので、
体が辛くてもギリギリまで我慢してしまうのだろう。
だから来たいと思っている方がいるとしても、なかなか来る事はないのだろう…….
と思ってまたお客様が来られるのを待ち続ける。
「この仕事は待つのが仕事!」と、過去に先輩が言っていたのをふと思い出した。
コメント