最近電化製品?が壊れる事が続いている。
テレビが壊れて購入したら、間違えてチューナーレステレビを買ってしまった。
チューナーを慌てて購入したのだが、今度はそのチューナーが壊れたのか音が出なくなってしまった。
私は「YouTube」が観られればいいのだが、夫はテレビ派なので、音が出なくても地デジを観ている。
観ていると確かにテロップだけで充分内容は理解できるのだが……
やはり、私としては物足りない。
又テレビを買い直すか?それともチューナーを買い直すか?サイズは小さくなるが、寝室のテレビと交換するか?悩ましい……
買ったばかりなので保証期間ということもあり、電話すればいいのだろうが、それも面倒でどうしたものかと悩んでいる。
そんな中、夫が、空調作業着のバッテリーが壊れたというのだ。
何という事でしょう?である……
バッテリーは他にもあるが、複数欲しいので、いずれにせよもう1台買わないといけない。
電化製品?は寿命がつきものだとは思うが、立て続けに壊れるので、辛い。
冷蔵庫や洗濯機、炊飯器、そして夫のスマホも怪しい年数となってきた。
とてもとても恐ろしい事である。
コメント