【おすすめプラン】
セットコース60分¥5,000!

電話予約 WEB予約 公式Insatragm

インスタ怖い!

一昨日からのインスタの乗っ取り事件で、私は本当に反省している。昨年の9月に店をオープンさせて、インスタを運用し始めた。初めはどのように投稿すればいいのかわからず、悩みながらやっていた。次第にフォローしたりされたりで投稿をする事にも慣れてきて、DMでのやり取りもわかってきて、警戒心が無くなっていた。世の中に悪い人がいると思いながら生活することは辛くて悲しい。だが、なんでも信じてしまうのは良くないのだと改めて気づいた。自分だけでなく、他の方にも被害が及ぶ可能性があるのだから。
どうかどなたにも被害が及びませんようにと祈るばかりである。
今回の事件の経緯としては、2025/2/23、友人が、私の店のストーリーに、ビットコインの怪しい投稿が上がっている事を教えてくれた。その日の朝、店のインスタにログイン出来なかったので、すぐに乗っ取りだと気づいた。その前の日だったか「〇〇のコンテストで自分に投票して欲しい!」とのDMが来ていた。お互いにフォローし合っている方だし、アカウントの中身も不審な方とも思えず、同業者だった為承諾した。するとショートメールに投票のURLを送るのでクリックせずにこちらに貼り付けて欲しいとの事だった。ショートメールを見ても送られておらず、その旨伝えると電話番号を聞かれた。電話番号を教えると、今度はショートメールが届き、言われた通りにした。その直後、やはりおかしなURLのように思いすぐに削除し、「やはり何だか怖いので今回は投票しませんね。」と送った。そうすると「大丈夫ですよ。」と返事が来たので、やはり怪しい人ではなかったのかなぁ?なんだか投票しないで申し訳なかったかなぁ?などと思っていた。だがもうそこで乗っ取られてしまっていたのだ。色々ネットで調べたところ、そのURLは私のアカウントのパスワード変更の申請のURLだったようだ。だから私のショートメールに届き、絶対にクリックせずにこちらに貼り付けるように指示されたのだ。本当にバカだった。
現在業者の方に相談し、動いてもらっている。アカウントは取り戻せない可能性が高いらしい。とても悔しく残念だが、自分も愚かだったので仕方ない。それよりフォロワーの方達に被害が及んでいたらと思うと申し訳なさでいっぱいである。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RETURN TOP
電話予約 予約サイト