持ち物の量が多いとストレスになる。私は洋服をあまり持っていない。管理できないのだ。あまり持っていないはずなのに、時々「あ、こんなのがあった!」となる。覚えてもいないものを持つのが嫌である。とにかく捨て掃除。私の家は物が少ない。それなのに、やはり物は増える。あれを捨てなければ良かったな、という事は今まで一度もなかった。むしろ常に捨てて、一つでも多く捨てていく事が、気持ちがスッキリして満足する。夫は捨てることが嫌いである。何でも取っておこうとする。だから洋服も大量にあって我が家の収納の殆どを占める。それを片付けるのならまだいいが、自分で片付けるという事はしない。勝手に捨てるわけにもいかないので、時折「これは⚪︎⚪︎だからいらないんじゃない?」と、あれこれ理由を作って捨てていいか確認を取って捨てる。洋服は着やすいものはしょっちゅう着るのでそじて捨てられるが、着づらいものはそっくりしている。だからそういう服がたまっていく。着ないのに取っておくのだ。夫の服がせめて半分になる事を夢みて私はせっせと毎日捨てるものを探している。
コメント